イノチオプラントケアでは、農業現場のスマート化を推進するため、実践的なドローン教習プログラムを提供しています。 

座学と実技を組み合わせたカリキュラムにより、農薬の取り扱い、ドローンの構造理解、飛行計画の立案、実際の散布飛行までを体系的に学習できます。修了後には、農薬散布に必要な操縦資格の取得が可能です。 

教習内容とコース構成 

受講者の経験に応じて、以下の3つのコースをご用意しています。

空散未経験者向け 

🔷基本コース(5日間)
ドローン操作の基礎から航空法等の知識、飛行計画の作成、実技までを網羅。 

空散経験者向け 

🔷経験者コース(4日間) 
経験者向けに効率的なスキルアップを図る内容。 

旧機種免許保持者向け 

🔷機能拡張コース(1日間) 
最新機種への対応力を高める短期集中型コース。 

教習コース料金 

料金教材費・申請費等合計料金
基本コース5日間 (空散未経験者)242,000円33,000円275,000円
経験者コース4日間 (1機種)198,000円33,000円231,000円
機種拡張コース 1日間(1機種)
※既に旧機種の免許をお持ちの方限定になります。
44,000円5,500円49,500円

教習後のサポート体制 

教習修了後も安心して運用いただけるよう、以下のサポートを提供しています。 

  • ▷機体導入支援、補助金申請サポート 
  • ▷機体登録・飛行許可申請の支援 
  • ▷定期点検・修理対応、代替機の提供などのメンテナンス体制 

使用機体と特徴 

教習では、以下の最新機種を使用します。 

AGRAS T10 

軽量で一人でも扱いやすく、小規模農地に最適。 

AGRAS T25 

20Lの大容量タンク、遠心式ノズルを搭載し、広範囲・多量散布に対応。
センサーも多数搭載されており、安全性が向上。 

教習の申込方法 

教習希望日の1か月前までにお申し込みください。 
出張教習をご希望の場合は2か月前までの申込が必要です。 

お申込みは、こちらから < お問い合わせ > 

教習所のご案内 

東海教習施設

イノチオプラントケア若松事業所内

天童教習施設

イノチオプラントケア天童事業所内

不明点などはお気軽にご相談ください。